« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

2024.05.25

今後の演奏予定

2024年


◆ 6月 6日(木)

Img_1594

 

◆6月15日(土)

ポップアップコンサートとは…

「突然現れる」や「飛び出す」という意味を持つポップアップ。
今回は、金沢21世紀美術館にコンサートが出現します。
全3回、入場無料の気軽にお寄りいただけるコンサートです。


https://artscouncil-kanazawa.jp/news/3510/

Img_0975

◆6月30日(日) 2024 李彩霞 二胡リサイタル

Img_1666


◆7月5日(金) チャリティコンサート 詳細は後日掲載いたします。

◆7月7日(日) 2024 李彩霞 二胡リサイタル

Img_1668

◆7月27日(土)2024 李彩霞 二胡リサイタル

Img_1666

◆8月17日(土) オペラティックコンサート

Img_0939_20240425205301

それ以降の予定は後日掲載させて頂きますが

今年元日の地震により延期となったヴァレンタインコンサートの延期公演が2025年2月22日に決定しましたので、ご報告します。

◆2025年2月22日(土)
Img_1672














 

2024.05.23

お楽しみいただけますように、八月に向けて温めます!

先月も愛情いっぱいの翁長剛先生レッスンをありがとうございました!
お楽しみいただけますように、八月に向けて温めます!
Img_0939_20240425205301






2024.05.18

令和6年6月6日(木)午後6時66分開演 

※曲目と内容に変更があり、文章を修正しました。2024.5.23.

6年前の6月6日に66歳で亡くなられたフルート奏者の上石薫さんを偲ぶコンサートを、御生前、上石会と題していっさんで飲み合っていた仲間たちで、6年後の令和6年の同じ日に開催することになりました。
上石さんと言ったら、わたしは、オーケストラアンサンブル金沢の定期演奏会で身体をまるで斜め45度で構えるかの如き姿勢、等々や、ベートーヴェン第九論、交響曲論が止まらない勢い、世界各地の巨匠たちについて滝のように語るご様子を思い出します
そして能登ワインの蔵前で輪島のピアニスト:下原由佳さんのピアノをお借りして、田島茂代さん、上石さんと演奏したことも、思い出します。
https://www.facebook.com/share/XEU9JDx7xWWB2Ejc/?mibextid=WC7FNe
上石さんは、行きの車内では音楽の話を滝のように語り、(話に休みがないため、いつ息を吸っているのかわからない印象があります。)、帰りの車では、能登ワインにて終演後に試飲を何滴かされただけかと思いますが、運転くださる茂代さんと私が喋っていても、私たちが上石さんに話しかけても、ずーっと寝ていらっしゃって、ピクリとも動かずにいらしたのに驚き、いつも不思議な武勇伝話をなんとなく聞いていたため、なんとなく話をお聞きしていたのですが、本当にお酒がとても弱いとご本人がおっしゃっていたことが本当だったと感じた瞬間でした。

輪島から小松に避難されているピアニストの下原由佳さんも上石組のメンバーです。彼女も出演されます。彼女や能登への応援も込めて、上石さんの熱い気持ちも受け継いで、メンバーの皆様と演奏させていただきます!曲間のお話等も、お楽しみのようです!会場でお会いできましたら幸いです!

令和6年6月6日(木)午後6時66分開演(=午後7時6分)
上石薫メモリアルコンサート
金沢市アートホール

プログラム

フルート 4 重奏
 『彼方の光』 村松崇継 
1st 多田由実子 2nd 高畠厚子 3rd 菊田和歌子 4th 新保里美 
ピアノ連弾 
交響曲第 7 番 第 2 楽章『葬送』 ベートーヴェン 
プリモ 下原由佳 セコンド 山田ゆかり 
ソプラノ独唱 『ソルヴェーグの歌』 グリーグ 
田島茂代
フルート 菊田和歌子 ピアノ 山田 
テノール独唱 『The Long and Winding Road』 レノン=マッカートニー
北山吉明 
ピアノ 山田
ピアノ独奏 『幻想即興曲』Op.66 ショパン
下原由佳 
ピアノ独奏 『愛の夢 第 3 番』 リスト
山田 
ソプラノ テノール 2 重唱 『ねこの 2 重唱』 ロッシーニ
田島茂代 北山吉明
ピアノ 山田
フルート 4 重奏 『猫』 ベルトミュー 
1st 新保里美 2nd 多田由実子 3rd 高畠厚子 Alto 菊田和歌子 
全員演奏 『落葉松』 小林秀雄 


Img_1594

2024.05.15

ランチタイムコンサートプレ朗読会⭐️

811b8a3694c64eaf96bf06a07e09909f

2024.05.14

友人の今月下旬の演奏会のご案内をさせてください

坂口 昌優さん、般若佳子さん、鶴見彩さん、ルドヴィート・カンタさん、大好きなメンバーの方々のコンサート。
都合により、カルテットからトリオに変更されたそうですが
是非、沢山の方にお楽しみいただけたら幸いです。
Img_1682





2024.05.13

延期公演ご案内も、お知らせさせてください。

今年元日の地震により延期となったヴァレンタインコンサートの延期公演が2025年2月22日に決定しました。
ご報告します。

◆2025年2月22日(土)


Img_1672








友人の演奏企画のご案内をさせてください。

友人ピアニストの清水史津さんの演奏企画は、いつも新しい発見が一ひねりある温かな演奏会。
今回もご紹介させてください。


Modern in 聖興寺vol.2「中国・内モンゴル×日本」
日時:2024年6月1日(土)15:00開演(14:30開場)
会場:聖興寺(白山市中町・松任駅すぐ近く)
入場料:3,000円(学生1,500円)
出演:清水史津(企画・ピアノ)井上恭子(パーカッション)李彩霞(二胡)
当日会場に能登半島地震支援のための募金箱を設置予定です。
また、能登半島地震復興支援として、ご協力いただいている岩手県陸前高田市ちーむ麻の葉さんの物販販売を予定しています。(物販売上の一部、いただいた義援金全額は石川県を通して、被災地にお送りいたします。)

「6月1日のコンサートについても、お心を寄せてくださってありがとうございます。
李さんの素晴らしさは、よくご存知ですね!
今日は、井上恭子さんとリハーサルいたしました。
井上さんのことはご存知ですか?
彼女は、とても魅力的なパーカッション奏者です。お人柄も音楽も、柔らかく温かく前向きで素敵です!
今回のコンサートでは、彼女のトルコのリズムから、モーツアルトのトルコ行進曲が生まれたり、パイプオルガンとピアノとパーカッションによる即興演奏をしたり、ジョン・レノン「イマジン」の即興演奏にサンバのリズムを入れてもらったり・・・する予定です。
「サンバは、表面は明るくエネルギッシュな音楽ですが、その中に、深い悲しみがあったりするんですよ」と教えていただいて、今の気持ちにピッタリだなと感じました。
「音楽をする」ことの意味を、またあらためて感じることのできたリハーサルでした。
そして、中国の現代の作品たち・・・3人でどんな演奏をお送りできるか、励みます!
6月1日・・・期せずして、能登半島地震から半年の日となりました。祈りと感謝をもってコンサートにのぞめれば、と感じております。」


是非沢山の方にご来場頂けたら幸いです。


20240601














2024.05.08

〜音楽祭にきて能登半島地震の被災地を応援!ガルガンチュア音楽祭〜終演

〜音楽祭にきて能登半島地震の被災地を応援!ガルガンチュア音楽祭〜終演されました。
クロージングコンサートの紅白歌合戦で祈りを込めて歌われたアヴェ・ヴェルム・コルプス、歌手の皆様のソロやデュエットは胸に染み入り、音楽祭期間中の他の演目の演奏会も心打たれ、共演した方々からも心打たれ、司会の方々の温かなお話からも心打たれ、音楽堂入り口の牡蠣の香りと共にいつも能登を思って過ごしていた音楽祭。

ありがとうございました。
これからも能登を応援しています
20240407_20240508144701
4月7日 金沢蓄音器館 
ソプラノ津野里絵子さん
金沢蓄音器館館長八日市屋 典之さん
表さん
 
20240408014月8日 輪島高校入学式
ヴァイオリン Zydreさん
チェロ 富田 祥さん

20240408024月8日 輪島市ふれあい健康センター
ヴァイオリン Zydreさん
チェロ 富田 祥さん

2024041501_202405081429014月15日15:00 ミニコンサート in 金沢百番街
カンパーニュ クリーナ&バール
オーケストラ・アンサンプル金沢 アーティスティック・リーダー 広上淳一マエストロ
ヴァイオリン Zydreさん
チェロ 富田 祥さん

20240427022024042701
4月27日17:00 能登町柳田小学校公演
ノトキリシマツツジの会の皆さん
ソプラノ 熊田祥子さん
テノール 近藤 洋平さん
バリトン 門田 宇さん
 
20240501
5月1日15:50 テレビ金沢『となりのテレ金ちゃん』生放送 
カフェコンチェルト
ガルガンチュア音楽祭チーフプロデューサー北村 善哉さん
ブロードウェイミュージカル俳優 由水南さん
テノール 伊藤達人さん

20240504015月4日10:30 It's ジャパニーズパーティ!邦楽ニューワールド
石川県立音楽堂邦楽ホール
横笛 藤舎眞衣さん
筝 北村 雅恋さん
チェロ 富田 祥さん
朗読 玉井 明日子さん
北陸舞踊協会
いしかわ子ども邦楽アンサンブル


2024050402
5月4日14:30 ピアノの日 at しいのき迎賓館~100年の建物とピアノ〜
ソプラノ 津野里絵子さん
テノール 藤 洋平さん
ピアノ 平野加奈さん
 
20240504035月4日16:30 ふるさとに響けこの歌声!
音楽堂前広場 
メゾソプラノ 仲谷 響子さん


20240504045月4日18:30 ミュージカルを歌う声楽アンサンブル
金沢市アートホール
ソプラノ 熊田祥子さん
ソプラノ 直江 学美さん
メゾソプラノ Kaho Maezawa前澤歌穂さん
テノール 近藤 洋平さん
バリトン 門田 宇さん
バリトン 栗原峻希さん

202405035月3日
鬼頭 久美子さん、Ludovit Kantaさん、Yoko Kikuchiさん、高橋 佐江子さん、
栗原峻希さん、戸丸彰子さん、中川紗優梨さん、相良容子さん、大野 由加さん
20240504065月5日も愛おしい人たちにたくさんお会いしました!
時間に追われてタイミング逃している方々の方が多い中間
シャッターのお時間を頂けた方々と
中川紗優梨さん、鬼頭 久美子さん、Mikiさん、広上淳一マエストロ、福本 真耶子さん、Junya Fukumotoさん、
浦 愉加さん、宮本良子さん、Eriko Hosokawaさん、Zydreさん、Danielis Rubinasさん、直江 学美さん、合唱が大好きなマダム、
2024050501
5月5日 輪島朝市
金沢駅もてなしドーム地下広場
ある企画でご一緒させていただいたMikiさん
2024050405
5月4日 16:30
仲谷 響子さん
太郎田 真理さん
戸丸彰子さん
Mくん

2024050502
5月5日輪島市の仲谷美千代さん仲谷 響子さんの大切なピアノによるコンサート 
12:30 中央の写真は、ZydreジドレさんとJunya Fukumoto福本純也さん福本 真耶子さんのアンコール「故郷」

20240505035月5日15:50 My Fair Lady & Sound of Music
石川県立音楽堂邦楽ホール
尊敬する憧れの大好きなソプラノ中嶋彰子さん
いつも金沢でたくさんご一緒させていただいている大好きなソプラノ石川公美さん
テノール近藤 洋平さん
バリトン門田 宇さん
バリトン栗原峻希さん
バス森雅史さん
金沢トラップ一家の子供達
天沼裕子マエストラ
オーケストラ・アンサンブル金沢

 
20240504075月4日 音楽祭ならではの素敵な展開のワンシーン
画家・詩人三宅 エミさん
ソプラノ津野里絵子さん
テノール近藤 洋平さん
ピアニスト平野加奈さん

2024043002
4月30日 嬉しいことの連続
ソプラノ中嶋彰子さん
ソプラノ石川公美さん
金沢トラップ一家の子供達

2024050408
5月4日 嬉しい再会!
実習時代の生徒のゆう香さん
和田 啓子さんご夫妻
ピアニスト河野 紘子さん

202404300320240430014月30日 嬉しいことの連続
尊敬する大好きなピアニスト:菊池洋子さんとの音楽の旅 

202404270220240427034月28日 能登町立柳田小学校
山本美智子さん
ソプラノ 熊田祥子さん
テノール 近藤 洋平さん
バリトン 門田 宇さん

2024040803
4月8日 
斉藤 縁さん
輪島高校校長先生
八井さん
山崎さん
Zydreさん
富田 祥さん




















 
 
         
 

« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »